おいしい数学HOMEへのリンク

合成関数の微分

微分(数学Ⅲ)(教科書範囲) ★★

アイキャッチ

合成関数の微分について証明も含めて扱います.

多くの検定教科書や参考書で割愛されている,厳密な証明も付けました.

合成関数の微分公式とその証明

合成関数の微分

関数 $y=f(u)$,$u=g(x)$ がともに微分可能ならば,合成関数 $y=f(g(x))$ も微分可能で

$\displaystyle \boldsymbol{\dfrac{dy}{dx}=\dfrac{dy}{du}\dfrac{du}{dx}}$

または

$\displaystyle \boldsymbol{\{f(g(x))\}'=f'(g(x))g'(x)}$

が成り立つ.


(簡単な)証明

$x$ の増分 $\Delta x$ に対する $u$ の増分 $\Delta u$ を $\Delta u=g(x+\Delta x)-g(x)$ とする.

 $\{f(g(x))\}'$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{f(g(x+\Delta x))-f(g(x))}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{f(u+\Delta u)-f(u)}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{\Delta y}{\Delta u}\dfrac{\Delta u}{\Delta x} \ \cdots$ ☆

$=f'(u)g'(x)$ $(\Delta x\to 0 \ のとき \ \Delta u \to 0)$

$=f'(g(x))g'(x)$


積の微分,商の微分と違い,多少慣れるのに時間がかかる人が多い印象です.

最後の $g'(x)$ を付け忘れる人が多いですね.

厳密な証明

検定教科書の証明も上の程度であり,大まかにはこれで問題ないのですが,☆の行で $\Delta u=0$ のときを考慮していないのが問題です.

より厳密な証明を以下に格納します.導関数の定義を $\Delta u$ が $0$ のときにも対応できるように見直します.意欲的な方向けです.

合成関数の微分の証明

$x$ の増分 $\Delta x$ に対する $u$ の増分 $\Delta u$ を $\Delta u=g(x+\Delta x)-g(x)$ とする.

まず初めに 導関数の定義を見直すことから始める.

関数 $g(x)$ の導関数の定義は

$\displaystyle g'(x)=\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{g(x+\Delta x)-g(x)}{\Delta x}$

であるので

$\displaystyle p(\Delta x)=\begin{cases}\dfrac{g(x+\Delta x)-g(x)}{\Delta x}-g'(x) \ (\Delta x\neq 0) \\ 0 \hspace{4.7cm} (\Delta x=0)\end{cases}$

と定義すると,$p(\Delta x)$ は $\Delta x=0$ において連続であり

$\displaystyle g(x+\Delta x)-g(x)=(g'(x)+p(\Delta x))\Delta x$

が成り立つ.

同様に関数 $f(u)$ に関しても

$\displaystyle q(\Delta u)=\begin{cases}\dfrac{f(u+\Delta u)-f(u)}{\Delta u}-f'(u) \ (\Delta u\neq 0) \\ 0 \hspace{4.8cm} (\Delta u=0)\end{cases}$

と定義すると,$q(\Delta u)$ は $\Delta u=0$ において連続であり

$\displaystyle f(u+\Delta u)-f(u)=(f'(u)+q(\Delta u))\Delta u$

が成り立つ.これで $\Delta u=0$ のときの導関数も考慮できる.

準備が終わったので,上の式を使って定義通り計算すると

 $\{f(g(x))\}'$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{f(g(x+\Delta x))-f(g(x))}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{f(u+\Delta u)-f(u)}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{(f'(u)+q(\Delta u))\Delta u}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{(f'(u)+q(\Delta u))(g(x+\Delta x)-g(x))}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}\dfrac{(f'(u)+q(\Delta u))(g'(x)+p(\Delta x))\Delta x}{\Delta x}$

$\displaystyle =\lim_{\Delta x\to 0}(f'(u)+q(\Delta u))(g'(x)+p(\Delta x))$

$=f'(u)g'(x)$ $(\Delta x\to 0 \ のとき \ \Delta u \to 0)$

$=f'(g(x))g'(x)$


例題と練習問題

例題

例題

次の関数を微分せよ.

(1) $y=(2x^{2}+1)^{3}$

(2) $\displaystyle y=\sqrt{x^{2}+3}$


講義

$\displaystyle y'=\dfrac{dy}{dx}=\dfrac{dy}{du}\dfrac{du}{dx}$ を使うのがわかりやすいと思います.


解答

(1) $y=u^{3}$,$u=2x^{2}+1$ とおくと

 $y'$

$\displaystyle =\dfrac{dy}{du}\dfrac{du}{dx}$

$\displaystyle =3u^{2}\cdot 4x$

$\displaystyle =\boldsymbol{12x(2x^{2}+1)^{2}}$


(2) $y=\sqrt{u}$,$u=x^{2}+3$ とおくと

 $y'$

$\displaystyle =\dfrac{dy}{du}\dfrac{du}{dx}$

$\displaystyle =\dfrac{1}{2}u^{-\frac{1}{2}}2x$

$\displaystyle =\boldsymbol{\dfrac{x}{\sqrt{x^{2}+3}}}$

練習問題

練習

次の関数を微分せよ.

(1) $y=(x^{2}-3x-1)^{3}$

(2) $y=\dfrac{x+1}{(x^{2}+1)^{2}}$

解答

(1)

$y=u^{3}$,$u=x^{2}-3x-1$ とおくと

 $y'$

$\displaystyle =\dfrac{dy}{du}\dfrac{du}{dx}$

$\displaystyle =3u^{2}(2x-3)$

$\displaystyle =\boldsymbol{3(x^{2}-3x-1)^{2}(2x-3)}$

※ 慣れたら最初から答えを書けるべきですね.


(2)

 $y'$

$\displaystyle =\dfrac{1\cdot (x^{2}+1)^{2}-(x+1) \cdot 2(x^{2}+1)2x}{(x^{2}+1)^{4}}$

$\displaystyle =\dfrac{1\cdot (x^{2}+1)-(x+1) \cdot 4x}{(x^{2}+1)^{3}}$

$\displaystyle =\boldsymbol{\dfrac{-3x^{2}-4x+1}{(x^{2}+1)^{3}}}$